よくある質問

サービスについて

A新規会員登録、お子様登録を済ませていただき、「シッターを依頼する」よりご依頼ください。ご依頼日は10日~2週間以上前をお勧めしております。直前のご依頼も可能な限りご対応いたします。
A2時間から、15分単位でのご利用をお願いしています。(ご清算も15分単位となります)
※2時間未満のご利用をご希望の方は、一旦、ご希望をお聞かせください。
A 基本サービス提供時間は6:00~22:00となりますが、他時間を対応出来るシッターもおりますので、まずは、お気軽にご相談ください。
A シッターまでご相談ください。出来る限り対応させていただきますが、当日スケジュール等によりご要望に沿いかねる場合もございますのでご了承ください。
A 当日の時間短縮、人数減少はキャンセル扱いとなる為、お受けできません。
A 直近のご予約はできる限り対応いたしますが、アリスシッター運営本部の営業時間は平日9:00~18:00となりますので、その時間内での対応となりますことをご了承ください。ご依頼日は10日~2週間以上前をお勧めしております。直前のご依頼も可能な限りご対応いたします。
A ご依頼の結果につきましては、お申込みいただいた日を含め、5営業日(土日祝日年末年始含まず)以内にご連絡差し上げます。5営業日から2営業日前の17時(ご利用日含まず)までのお申込みにつきましては、1営業日前までに結果連絡を差し上げます。2営業日17時より直近のご依頼につきましては、下記までご連絡ください。
株式会社アリスキャリアサービス アリスシッター担当
フリ―ダイヤル:0120-819-753

シッティングについて

A シッターの業務内容はお子様の安全を第一に考え、日常的な保育(調乳・授乳・室内遊び・屋外遊び・沐浴・おむつ替え・着替え・寝かしつけ・食事 等)を基本業務とし、さらに、お子様との遊びと会話のコミュニケーションを大切にし、明るく、楽しい、活発的な保育を心掛けています。ただ、お客様によってご希望内容が様々ですので、ご利用前にお客様のお子様に関する事、家庭内の注意事項等を詳しくお聞かせ頂いております。シッターはとてもフレキシブルな保育サービスです。疑問や要望など、何なりとお問い合せ下さい。
A 可能です。ご料金はお二人目からは、基本料金の50%の金額でご利用いただけます。
A 送り迎えもさせて頂いております。小学校や幼稚園から塾への移動などフレキシブルに対応します。なお、安全性確保のため、徒歩又は公共交通機関のみで行っております。また、交通費につきましては別途実費のご請求となります。
A お部屋の中での遊びはもちろん、お散歩・近所の公園での外遊びも可能です。シッターがお伺いさせて頂いたときに当日の保育の注意事項を打合せさせていただきますのでご指示下さい。ただし、お子様を連れた2時間以上の屋外保育(公園等)の希望は年齢や健康状態を考え、お断りする場合もあります。又、遊園地・動物園・水族館・映画館・プール等の遊戯施設へ行くことは安全上お断りしています。
A お子様のお食事はご用意下さい。この場合、ミルクの調乳、離乳食のドライフーズ、インスタント食品、レトルト食品の用意や、盛付け、温める等の補助的な業務はできますが、原則として本格的な調理はできません。なお、シッターの食事は持参します。
A シッティング中の家事サービスはお子さまの安全を第一とさせていただいており、承ることはいたしかねます。
A おもちゃはご家庭にあるものを、使用させていただきます。希望の遊び方等がございましたらお申し付けください。
A 生後31日目よりシッティングは可能です。
A 症状によってはお受けできない場合もありますのでまずはご相談ください。通院や病院の付き添いをご希望される場合や、お薬の服用等をご希望の際は、弊社用意の依頼書にてご依頼いただきます。
A 医師の指示に基づき服用することが必要な薬を服用する為の支援をいたします。ご希望の際は、シッターが持参する「与薬依頼書」にご記入が必要となります。

シッターについて

A シッターは、スタジオアリスの実務経験者、保育士、幼稚園教諭、看護師や子育て経験豊富なスタッフ、且つ、誠実であたたかい人材を選考しています。年齢は20歳代~60歳代と幅広く在籍しております。弊社独自の研修も受講しており、保育に関する専門知識も高いところが特徴です。
Aはじめてのシッターとは事前面談を推奨しております。事前面談では、シッターの人柄やスキルをご確認いただきますようお願いいたします。事前面談では、シッターの人柄やスキルをご確認いただきますようお願いいたします。ご要望や注意事項などのすり合わせをする事で当日のシッティングがスムーズになります。
<面談方法>
①訪問(1時間 税抜2,200円/税込2,420円)+交通費実費
②お電話・オンライン (15分・税抜500円/税込550円
※面談時間の確保が難しい方は、マイページ内のメッセージ機能でやりとりしていただく事も可能です。(無料)
※事前面談のオンラインツールは「GoogleDuo」(無料)を使用します。
→iPhoneの方はこちら
→Androidの方はこちら
A ご利用当日、シッターはサービス開始時間に間に合うようにお伺い致します。
シッティング当日は、スムーズにシッティングを開始出来るよう努めさせていただきますので、ご連絡事項等につきましては、事前に、シッターに対しメッセージ機能よりご指示をお願い致します。
A その日のお子さまの様子を記録して、一回のシッティングごとに、シッティングレポートを作成します。お子様の安全を優先した上で、シッティング中にスマ―トフォンを使用し、レポートを作成します。レポート内容はサイト内よりお客様にもご確認いただけます。
A お子さまとの相性や、保護者の方との関係も大事な要素です。当社は指名もお受けしております。ご指名がある場合にはできるだけ早めにご予約下さい。ご指名は予約順にお受けしますので、既にシッターが他のお客様からご指名いただいていている場合や、シッター個人の事情でお伺いできない場合もありますので、ご了承ください。
A もちろん可能です。ご要望の際は、運営本部までお問い合わせください。
A ・シッターは体調管理に配慮し、訪問当日の朝に検温を行います。
・訪問時にはまず、洗面所をお借りし、手洗いうがいを行います。
・シッティング中は常にマスクを着用しております。
・お子様とシッターの食事をとるタイミングをずらし、シッターが食事をする際は、お子様の安全を優先した上で距離をとるようにします。

料金について

A シッター料金のお支払いは、クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/AMERICAN EXPRESS/Dinners Club)でのみ承っています。事前にクレジットカードのご登録をお願いいたします。
A サービス前々日の17時までにご連絡いただければ、変更・キャンセル料はかかりません。それ以降のキャンセル料につきましては、料金表をご確認ください。
     
A ・お子様、同居家族様の濃厚接触者やコロナ陽性につきましては、キャンセル料は無料となります。
・シッターのやむ得ない理由(感染症等)の申し出があった場合はキャンセルを 承諾いただきキャンセル費用を無料とさせていただきます。
A 交通費は実費交通費をご負担いただきます。また、公共交通機関の営業時間外(バスなど)の場合は別途タクシー代をご負担いただきます。また、保育料と交通費を合わせたご利用料金は、後日、クレジットカードにて決済させていただきます。
A 領収書・ご利用明細書をご希望の方は、サイト内の「お問い合わせ」よりご依頼ください。一か月分のご利用分をご利用月の翌月月初にまとめて、メールでPDFファイルをお送りさせていただきます。通常、領収書のお宛名は「ご登録者の氏名」但し書きは「シッター代として」とさせていただいています。その他の記載をご希望の方はその旨も合わせてお問合せください。

アリスシッターについて

A 保育中の事故をカバーするために、損害賠償保険に加入しています。
物損の事故が発生した場合は、加入している損害保険の範囲内で補償させていただきます。
また、万が一の事態にも落ち着いて対応できるよう、年間を通して研修を実施しています。
A お子様の急な体調不良(37.5以上の発熱)や緊急時においては緊急連絡先へシッターよりお電話いたします。また、救急車を呼ぶ事態となった際には、人命救助を優先し、その後お客様へご連絡いたします。緊急性のない場合は、シッターレポートにて報告又は、サイト内「メッセージ」にてお子様の近況をお知らせいたします。
A 現在は取扱いしておりません。
内閣府が実施する「ベビーシッター派遣事業」の割引券(内閣府ベビーシッター割引券)を取り扱う企業にお勤めの従業員の皆さまの割引券利用につきましては、割引券等取扱事業者の認定手続き申請中となっております。
ご利用開始の準備が整い次第、改めてお知らせいたします。