最終改定 2023年4月19日
株式会社アリスキャリアサービス
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社アリスキャリアサービス(以下、「当社」といいます。)が運営管理するサービス「アリスシッター」の利用に関する事項を定めています。
本サービスを利用する利用者(第2条に定義します。)には、本規約が適用されますので、ご利用前に必ずお読みください。
なお、本サービスをご利用の際には、当社の「個人情報保護方針」および本規約への同意、当社が定める方法によるサービス利用登録、並びに当社所定の「保育請負委託契約書」にて当社との間で請負契約の締結が必要となりますので、ご利用前に併せてご確認ください。
1.本規約は、本サービスの利用者の利用条件を定めるものです。利用者は、本サービスの利用に際し、本規約に同意したものとみなされます。
2.本規約以外に、本サービスにかかるガイドライン、説明書き、注意書き、その他の諸規則や資料等(名称の如何を問わず、以下、「ガイドライン等」といいます。)が当社から利用者に提供された場合は、これらガイドライン等に記載の事項も本規約の一部を構成するものとし、利用者は、前項同様これらに同意の上、本サービスを利用するものとします。
3.当社は、以下の場合に、当社の裁量により本規約を変更することができるものとします。
1 当該変更が、利用者の一般の利益に適合するとき
2 当該変更が、利用者による利用の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき
4.当社が本規約を変更する場合、当社は、事前に本規約を変更する旨および変更後の本規約の内容とその効力発生日を利用者に通知するものとします。変更後の本規約の効力発生日以降に利用者による本サービスの利用があったときは、利用者は、当該変更に同意したものとみなします。
本規約で使用する用語は、当社が別途定める場合を除き、次のとおり定義します。
1 「本サービス」
当社サービス「アリスシッター」に関する一切のサービスをいいます。詳細や特典等の内容はサービス概要の通りです。
2 「シッティング」
本サービスにて利用者へ提供される保育サービス(家庭内・お客様より予約の保育場所での保育、病児・病後児保育、送迎、等)をいいます。
3 「当社」
本サービスを運営管理し、本サービスを提供する株式会社アリスキャリアサービスをいいます。
4 「シッター」
本サービスの利用者へシッティングを提供する当社スタッフをいいます。
5 「利用者」
本サービスの利用者(個人または法人等)をいいます。
6 「お子様」
本サービスの利用においてシッティングの対象となる利用者のお子様をいいます。
7 「本サイト」
本サービス利用にかかる当社Webサイトをいいます。利用者は、本サイトを利用して本サービスの予約、当社やシッターとのメッセージのやり取りを行うことができます。
8 「アカウント」
登録時に利用者に付与される本サービスの利用に必要なログインIDおよびパスワードをいいます。
9 「知的財産権」
著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(これらの権利を取得し、またはこれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)をいいます。
10 「反社会的勢力等」
暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、総会屋、社会運動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等の反社会的勢力、その他これに準ずる者、団体等をいいます。
1.本サービスの利用を希望する者(以下、「利用希望者」といいます。)は、本規約に同意したうえで、当社所定の登録情報(以下、「登録情報」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供し、サービス利用登録(以下、「登録」といいます。)の申請を行うものとします。なお、利用希望者は、この登録情報につき、真正かつ最新の情報を当社に提供するものとし、また登録の申請は利用希望者本人が行うものとします。また、原則として、同一個人(同一法人等)で複数の登録はできません。
2.当社は、前項の登録手続きに対して、当社の審査基準に従いその登録の可否を判断します。なお、当社が登録を認める場合にはその旨を利用希望者に通知しアカウント発行を行うものとし、この通知により当該利用希望者の登録は完了したものとします。
3.前項の登録完了時をもって当該利用希望者は本規約に定める利用者として本サービスの利用を開始することができ、当該時に当社との間で利用契約が成立したものとします。なお、この利用契約成立後、当社は、その通知案内およびアカウント発行を行うものとします。
4.当社は、利用希望者が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合または該当するおそれがあると当社が判断した場合には、登録およびアカウント発行を行わないことがあります。また、登録後やアカウント発行後においても、登録を取り消し、あるいは利用を停止させることがあります。
1 本規約に違反し、または違反のおそれがあると当社が判断した場合
2 過去に本規約に違反し、登録を取り消されたことがある場合
3 登録情報の全部または一部につき虚偽、誤記あるいは記載漏れがあった場合
4 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていない場合
5 反社会的勢力等である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力あるいは関与する等反社会的勢力等との何らかの関与があると当社が判断した場合
6 その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
5.前項に基づき当社が登録またはアカウント発行を行わなかった場合、登録後やアカウント発行後に登録取り消し、あるいは利用停止を行った場合の判断の理由については利用希望者に一切開示しません。また、この場合において、利用希望者は判断の結果に対して異議を述べることはできません。第15条(登録取消等)第1項に基づき当社が利用者の登録を取り消し、あるいは利用を停止させる場合においても本項の規定が適用されます。
1.利用者は、登録情報(氏名、住所、連絡先、メールアドレスその他の情報を含みます。)に変更があった場合は、自己の責任において本サイト上でその変更手続きを行うものとします。
2.利用者が自己の責任で前項の作業等を行ったこと、あるいは行わなかったことに起因して生じた如何なる不利益、損害についても、当社は一切責任を負わないものとします。
1.利用者は、本サービスのアカウント利用にかかるログインID・パスワード等を自己の責任において管理するものとし、これを第三者に使用させ、あるいは貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。
2.ログインID・パスワード等の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等に起因する不利益や損害の一切の責任は利用者が負うものとし、当社は一切その責任を負いません。
1.シッティングの内容については、当社より別途案内されるサービス概要の通りとします。
2.利用者は、事前にサービス概要として案内される内容を十分に確認したうえで、本サイトにて当社所定の方法によりシッティングの利用申込み(以下、「シッティング予約」といいます。)を行うものとします。利用者は、本サイトに掲載されるシッターを閲覧し、希望するシッターに対してシッティング予約をすることができます。また、本サイト内のメッセージ機能を使用して、シッターとメッセージのやり取りができます。
3.前項の利用者によるシッティング予約後、当社より本サイト内で見積書が発行されます。利用者は、この見積書を確認、了承したうえでシッティング予約を確定させることができます。当該シッティング予約確定の時点で個別の利用契約が成立します。
4.利用者が、シッティング予約後にキャンセルを希望する場合は、当社指定の方法によりキャンセル通知を行うものとします。シッティング予約後のキャンセルに関しては、当社の定めるキャンセルポリシーの通りです。利用者は、当該キャンセルポリシーを確認したうえで、シッティング予約を行うものとします。
1.利用者は、シッティングの利用の対価として、前条の見積書の記載内容に従い、当社の指定する方法で、当社に対して利用料(交通費等の費用が別途発生する場合は、これらもあわせて)を支払う(以下、「シッティング決済」といいます。)ものとします。
2.利用者は、シッティング終了後にシッターより利用者へ送付されるシッティング完了報告(本サイト内のメッセージにてシッティング時間や割引券等の確認を行います。)を確認のうえ、指定の決済システムにて決済するものとします。
3.前項の規定にかかわらず、シッティングの内容、条件等によりシッティング予約時またはシッティング開始日時前などシッティング決済時の指定がある場合があります。この場合、当社は、当該シッティング予約の確定前に利用者へその旨通知するものとします。
1.利用者は、お子様について次の各号に該当する事由がある場合は、シッティング予約時に、当社の定める方法で当社に通知するものとします。
1 アレルギー・痙攣・引きつけ・てんかん・心臓病・喘息などの健康状態その他留意すべき疾患等がある場合
2 言葉や歩行、性格や行動その他に関して、身体的または精神的な状態や発達において留意すべき点がある場合
3 その他、シッターがシッティング提供にあたりお子様に関して留意すべき点がある場合
2.前項の他、利用者は、次の各号に該当する事由がある場合には、シッティング予約時に、当社の定める方法で当社に通知するものとします。
1 利用者または利用者の家族もしくは同居者が、当該シッティング予約時から遡って2週間以内に、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症その他の感染症(以下、「感染症」といいます。)に罹患した場合もしくは罹患が疑われた場合、または感染症の罹患の有無について検査、もしくは検査の実施を要請された場合
2 シッティングの提供場所および環境等に関し防犯・防災上留意するべき点がある場合
3 予約時間は前後の引継ぎ時間を含めた、正確な時間をご予約ください。
3.利用者は、前各項の事由により(例えば、疾患等が重度のものである場合などにより)シッティング提供が困難であると当社またはシッターが判断した場合、シッティング予約の確定前後にかかわらず、シッティング利用の中止またはシッティング予約をお断りする場合があることを、あらかじめ了承するものとします。当該中止等により利用者に生じた不利益や損害について当社は一切責任を負いません。
1.当社は、利用者の登録情報に関し、当社の個人情報保護方針に基づき、適切に取り扱うものとします。なお、当社は、登録情報を次の各号の目的で利用します。
1 利用者からの問い合わせ、各種手続き、各種コンテンツや案内等の配信その他本サービス提供にかかる各シッターとの連携その他利用者からの要望に対する対応のため
2 本サービスに関連するお知らせやサービスをメール、郵送等により送付するため
3 その他利用者から同意を得た目的の範囲内における利用のため
2.当社は、問い合わせ等にて利用者から受領した情報に個人情報が含まれている場合、個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、その安全性を確保するために、個人情報への不正アクセスおよび個人情報の紛失・改ざん・漏洩に対する合理的な予防処置を講じることに努めます。
1.本サービスに関する所有権および知的財産権は、全て当社または当該権利の正当な権限を有する者(本条において「権利者」といいます。)本人に帰属しており、かつ当社または権利者本人の承諾を得た場合を除き、如何なる場合にも、利用者には移転しません。また、当社から利用者への本サービスの利用許諾は、当社から利用者への当該権利の使用許諾を意味しません。
2.利用者は、当社または権利者の知的財産権を侵害し、または侵害するおそれのある行為をしてはならないものとします。
利用者は、自己の判断および責任において本サービスを利用するものとし、本サービスの利用と当該利用に伴う自らの一切の行為、およびその結果についても、一切の責任を負うものとします。利用者は、本サービスの利用により当社または他者(シッターや他の利用者を含みます。)に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとします。
1.本サービス利用により当社から利用者へ提供される一切の役務、特典、情報等につき、当社は、利用者に対し、これらに関する内容の正確性・適法性(知的財産権や第三者の権利非侵害を含みます。)・有用性・信憑性・特定の目的(利用者が本サービスを利用するにあたり要望する特定目的)への適合性等を保証しません。
2.本サービスの利用に関連して利用者と第三者との間において生じた取引、契約、紛争等については、当該当事者の責任において処理解決するものとし、利用者は、この場合、当社に一切迷惑をかけないものとします。
3.当社は、本サービスの提供の一時中断、停止、終了、利用不能または変更、利用者の本サイト内のメッセージや情報、データ等の削除または消失、利用者の登録の取消、本サイトの利用による情報通信機器等の故障若しくは損傷、その他本サービスに関連して利用者が被った損害につき、これらの発生が当社の責に帰すべき事由によるものを除き(次のいずれかの事由に該当する場合を含みますが、この限りではありません。)、当該損害を賠償し、または補填する責任を負いません。
1 本サービス(本サイトを含みます。)に関連する装置・システムの保守点検・更新を定期的に、または緊急に行う場合
2 天災地変・落雷・火災・風水害・停電・暴動・騒乱・戦争・労働争議・感染症の拡大その他の不可抗力により、本サービスの提供が困難と当社が判断した場合
3 第一種電気通信事業者の役務が提供されない場合
4 予約状況その他の事情により、シッターの調整がつかなかった場合
5 第3条(サービス利用登録)第4項各号または第15条(登録取消等)第1項各号のいずれかの事由に利用者が該当する場合または該当するおそれがあると当社が判断した場合
6 シッターの発熱や親族等の不幸、家族もしくは同居者の体調不良、感染症罹患等のやむを得ない事由により当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
7 その他運用上または技術上の事由により当社が本サービス提供の一時中断等が必要であるか、または不測の事態により当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
1.利用者は、本サービスにて本サイトを利用するために必要な情報通信機器(端末機器を含みます。)、ソフトウェア、SIMカード、ネットワーク環境、その他これらに付随して必要となる全ての機器を自己の費用と責任において準備するものとします。また、自己の費用と責任で、電気通信サービスを経由して、本サービスが利用可能な状態に置くものとします。
2.利用者は、本サイトの利用に際し、あらかじめ次の内容について同意するものとします。
1 利用者は、本サイトの利用に際し、あらかじめ次の内容について同意するものとします。
2 本サイトの利用中の利用者における通信速度、接続状況、ネットワーク環境、その他の理由による不具合等について、当社が一切責任を負わないこと
3 コンピュータウィルス等の不正プログラムの侵入防止対策等については、自己の責任と費用負担において行うこと
4 前各号の他、利用環境の整備については利用者自らが自己の責任と費用負担において行うものとし、これらに関連する不具合等について、当社が一切責任を負わないこと
3.本サイトの利用時における通信速度は、接続状況や利用者が使用する情報通信機器(端末機器を含みます。)、ソフトウェア、SIMカード、ネットワーク環境、その他の理由により変化するものであることを、利用者はあらかじめ了承するものとします。
4.本条における利用者自身の利用環境の整備に関連し、または起因し発生した利用者の事故、不利益、損害等については、当社が一切対応する義務を負わないことを、利用者はあらかじめ了承するものとします。
5.本サービスにて利用者が当社サービス「見守りカメラレンタルサービス」を利用する場合、当該利用の際に必要な機器の設定、ネットワーク環境、動画を録画する媒体等は、利用者自らが準備するものとします。なお、当該サービスを利用して利用者が録画した動画データ等は当社で管理しません。
1.利用者は、本サービスの利用に伴い、当社より提供を受け、または知得した当社の秘密とされるべき営業上、財産上、技術上その他の情報(以下、「秘密情報」といいます。)を適切に管理し、当社の書面による事前の承諾なしに開示または漏洩しないものとします。ただし、次のいずれかに該当する情報については、この限りではありません。
1 提供を受け、または知得した際、既に自己が保有していたことを証明できる情報
2 提供を受け、または知得した際、既に公知となっている情報
3 提供を受け、または知得した後、自己の責によらずに公知となった情報
4 正当な権原を有する第三者から適法に取得したことを証明できる情報
5 提供を受け、または知得した情報によることなく独自に開発・取得していたことを証明できる情報
2.前項の定めにかかわらず、利用者は、法律、裁判所または政府機関の命令、要求または要請に基づき、秘密情報を開示することができるものとします。ただし、当該命令、要求または要請があった場合、開示前に(あるいは事後速やかに)その旨を当社に通知したうえで、必要最小限の範囲で開示するものとし、開示後も秘密情報として取扱うものとします。
3.利用者は、当社から求められた場合には遅滞なく、当社の指示に従い、秘密情報並びに秘密情報を記載または包含した書面その他の記録媒体物およびその全ての複製物を返却または廃棄するものとします。
1.当社は、利用者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知または催告することなく、当該利用者の利用者としての登録を取り消し、あるいは利用を停止させることができるものとします。
1 本規約のいずれかの条項または諸規則に違反し、相当な期限を定めたうえで催告したにもかかわらず、是正されない場合
2 支払停止若しくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
3 差押、仮差押、仮処分、強制執行または競売の申立てがあった場合
4 正当な理由なく当社の指示や方針に従わなかった場合
5 当社へ支払うべき利用料や費用の支払いが所定の期日を過ぎても確認できなかった場合
6 次に該当する行為があったと当社が判断した場合
(1)当社または第三者(シッターや他の利用者を含みます。)の知的財産権、肖像権、プライバシー、人権やその他の権利を侵害し、または侵害するおそれのある行為
(2)本サービスを介さず直接シッターへシッティングに関する業務を依頼する行為、当社への虚偽の報告その他これらに関連し、当社の営業上の利益や信用を毀損・侵害する行為
(3)当社の承諾を得ることなく、当社から提供された情報、資料、データ等の印刷、複製、模造、配布、転載、SNSへのアップロード等を行う行為
(4)本サービスを利用してのマルチマーケティング、ネットワークビジネスその他の連鎖販売取引、宗教団体等の本サービスと関係のない活動や団体への勧誘行為
(5)当社、シッターその他当社関係者を誹謗中傷し、あるいは名誉を傷つけるような行為、その他手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害する迷惑行為
(6)法令または公序良俗に違反し、あるいは違反するおそれのある行為
(7)その他、当社が利用者としての登録の継続を適当でないと判断した場合
2.当社は、前項に基づき当社が講じた措置により利用者に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
3.利用者は、第1項各号のいずれかの事由に該当した場合において、当社、当社関係者または第三者に損害を被らせた場合、この被害者に対して、その損害を賠償する責任を負うものとします。
1.利用者が本規約に違反することにより、または本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社は、当該利用者に対して、その損害の賠償を請求することができるものとします。
2.利用者による本サービスの利用に関連して、当社がシッターや他の利用者または第三者から権利侵害その他の理由により訴訟を提起され、あるいは何らかの請求を受けた場合において、当社がこれらに対する対応を余儀なくされた場合、当社は当社が被った損害について当該利用者に賠償を請求することができるものとします。
3.当社は、本サービスに関連して利用者が被った損害について、その損害が当社の責に帰すべき事由によるものを除き、賠償する責任を負いません。当社が当該利用者に対して損害賠償責任を負う場合においても、その対象となる損害の範囲は、当社の帰責事由の直接の結果として現実に当該利用者が被った通常の損害に限るものとし、その予見およびその可能性の有無を問わず、如何なる特別損害、付属的損害、間接損害、逸失利益その他の拡大損害については責任を負わないものとします。なお、この場合、当社は当社の加入する損害保険にて補償される範囲内において
4.本サービス利用中のお子様の怪我や事故については、当社の責に帰すべき事由によるものである場合を除き、当社は、一切責任を負いません。当該怪我等が当社の責に帰すべき事由によるものである場合、当社にて加入する損害保険にて補償し得る範囲にて補償されるものとします。
[保険の適用]
事故・器物破損の場合は、当社加入の損害保険ジャパン株式会社規定の範囲内で補償いたします。
ⅰ.ベビーシッター業に係る経営者の賠償補償保険
対人賠償 1名2億円、1事故10億円
対物賠償 1事故1億円
ⅱ.ベビーシッター業務請負先児童に係る傷害保険
死亡・後遺障害保険金額 1口100万円
入院保険金日額 1口1,500円
通院保険金日額 1口1,000円
1.当社は、シッターによるシッティングの実施中に、お子様の怪我や事故、体調の急激な悪化、災害等の緊急時には、利用者または利用者が事前に登録した緊急連絡先へ速やかに連絡して指示を仰ぐよう努めるものとします。なお、この場合に、利用者等との連絡が取れない場合であっても、当社およびシッターの判断により、救急対応や応急手当、医療機関の手配、避難等の妥当と考えられる対応をする場合があること、また、当該時に必要に応じて医療機関に医療行為の実施を許諾する場合があることを、利用者はあらかじめ了承するものとします。この場合、利用者は、当該緊急対応に当社が要した費用を別途当社に支払うものとします。
2.前項の緊急時において、当社およびシッターは、お子様の生命、身体の安全を優先し、最善を尽くしますが、当該対応の結果について(お子様の後遺症等についても)は、当社およびシッターの責に帰すべき事由による場合を除き、責任を負いません。
3.当社は、本条に定める緊急時等における対応について、法令に従い、当該対応後に遅滞なく、都道府県等への報告等必要な措置を講じます。
本規約の有効期間は、第3条(サービス利用登録)第3項の規定に基づく利用契約成立の日から効力を生じ、利用者の登録が取り消され、あるいは本サービスの利用を停止または終了したことによる当該利用契約終結の日まで、当社と当該利用者間で有効に存続するものとします。
利用契約が終結した後においても、第5条(ログインID・パスワード等の管理)、第9条(登録情報の取り扱い)、第10条(権利帰属)、第11条(利用に際しての自己責任)、第12条(非保証等)、第13条(利用環境の整備)第4項、14条(秘密情報)、第15条(登録取消等)第2項および第3項、第16条(損害賠償)、本条(存続条項)、第20条(条項効力の分離可能性)、第21条(反社会的勢力等)、第22条(譲渡等)、第23条(完全合意)、第24条(合意管轄)、第25条(協議事項)および第26条(準拠法)は、なお有効に存続するものとします。
本規約内のいずれかの規定が適用法と衝突した場合、あるいは執行できない場合、当該規定を除去してもなお本規約の目的に影響を及ぼさないという前提において、当該衝突または執行不能は、本規約内のその他の規定および効力に影響を及ぼさないものとします。
1.利用者は次の各号に該当しないことを保証し、将来においても該当しないことを誓約するものとします。
1 反社会的勢力等または反社会的勢力等でなくなったときから5年を経過しない者であること
2 反社会的勢力等に資金提供等、便宜の供給を行っていること
3 自らまたは第三者を利用して、他社に対して暴力行為、詐術、脅迫的言辞を用いていること
2.当社は、利用者が前項の規定に違反した場合、事前に催告することなく、直ちに当該利用者との利用契約を解除することができます。
3.当社が前項の規定により利用契約を解除した場合には、解除により利用者に生じた損害の一切について賠償する義務を負わないものとします。
1.利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に譲渡し若しくは貸与し、または担保に供してはならないものとします。
2.当社は、本サービスに関する事業を事業譲渡その他の事由により第三者に承継させる場合には、当該事業承継に伴い、本規約上ないし利用契約上の地位、権利義務および利用者の登録情報その他の情報を当該事業の承継人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡について本項においてあらかじめ同意したものとします。
本規約は、本規約に含まれる事項に関する当社と利用者間の完全な合意を構成し、書面か否かを問わず、本規約に含まれる事項に関する両者間の事前の合意、表明および了解に優先するものとします。
本規約に関して紛争が生じた場合は、大阪簡易裁判所または大阪地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします。
本規約に疑義が生じた場合また本規約に定めがない事項については、当事者間で誠意をもって処理解決するものとします。
本規約に関する準拠法は、日本法とします。
以上